会社設立時点、士業をはじめた時点でしょうか、いつからか、様々なチャンネルで、交流会や名刺交換会の案内が多数来るようになります。異業種交流会、同じ士業の偉い先生の主催する講演会、交流会・・・多種多様です。参加者は数十人から数百人まですが、 私たちは実のところ、1度も参加したことがありません。

会社設立した起業家、士業の交流の場ってどう?

 ただ、今後、櫻ビジネス倶楽部として、有効な施策を講じることが可能であれば、倶楽部の支部といった形態の交流の場を持ちたいと思いつつあります。 ネット上でのやりとりに、リアルな部分を加えて、より効果的なビジネス倶楽部に育てたいからです。
 そんな中、あるブログでの記事に関心を持ちましたので、一部割愛して転載します。ただ、今後、支障があれば、削除しますので、ご理解下さい。 

僕が交流会に参加しない3つの理由

 交流会に参加するくらいなら仕事して下さい。 ※会食なら参加してもok

1,偉い人との人脈なんて作れないから
 はい、本音出ました。 例えば「あの株式会社○○の代表が講演で来てくれます!その後、懇親会もありますよ!!」みたいなうたい文句あるじゃないですか。
  確かに来ますよ。偉い人。そしてその後名刺交換のために大名行列が出来ます。 大名行列の一人1〜2分の自己紹介で、ゲストとして呼ばれるくらいのエロイ偉い人が自分の事(自分の会社)を覚えてくれるなんてありえないですよね。
  ましてや交流会で名刺交換したくらいで、「あの○○さんと知り合いなんだよね〜」とか言う奴、馬鹿なの?って思いません?
アレですよね、新卒のグループ面接の自己PRみたいなもんですよね!
  「代表の○○が名刺交換した方にメールさせて頂きました!」ってメールマガジンが届くくらいっすよ、実際。

2,交流会で出会った人とは結局仕事に繋がらないから
 はい、結論出ちゃいました。 僕も起業当初は色んな交流会に顔を出しましたよ。
ニコニコ笑顔を振りまきながら一生懸命自社アピールをして名刺交換をしました。
結果、500枚以上名刺を配って契約まで行ったのは1社くらいですかね。そんなもんです。
※ちなみにうちのサービスはちゃんとターゲティングした業界にテレアポすれば3社に1社はアポが取れます。
  交流会に参加していた時期の後半はなんかもう馬鹿なの?って思っちゃって、一緒に参加していた知り合いの社長(NONAME Produce)の烈さんとどっちがこの交流会で沢山名刺を集められるか勝負だ!なんてリアルデュエルマスターズしてました。
  「な、なに!?○○会社の取締役だと!?」 「じゃあ俺はコイツに決めた!
  ■■会社の平社員を生け贄にして、××会社の社長召還!!」 みたいな。
  実際問題、交流会で交換した名刺って9割半年後には捨てるよね。 (むしろ半年間も何かあるかもって保管してる僕を褒めて頂きたい)

3,営業されるのが嫌だから
 はい、ぶっちゃけね、めっちゃ営業されるのよ社長って職業は。
普通の交流会だと保険の営業マンや人材紹介会社の営業マンやSEO対策の営業マンやら営業マンのオンパレードですよ!
  いや僕も起業当初は営業するつもりで交流会に参加してましたからね。
気持ちは超分かるし、全然悪い事じゃないですよ。 むしろ交流会きて営業しない奴馬鹿なの?って思っちゃうくらいですよ。
 でもね、もう営業要らないのよ。欲しかったら自分で調べて電話するから!!
経営者しか来ないってうたい文句の交流会も一緒な。 ウチみたいなベンチャーや中小企業の社長が交流会に参加する目的は「営業」ですから!!   本気で話を聞きたい(人脈を作りたい)なら会食とかに行くでしょ?せめてランチに誘うとかさ!
(会社と言えば・・・「僕が会食を増やした5つの理由」)
僕は営業あがりの社長なんで気持ちは超分かるし、同じ事してたんだけどさ、まあもういいかなって。。。
とまあ自戒を込めて、あえて苦言を書いてみました。
※後ほど叱られる可能性が非常に高いので、いつの間にかこの記事が消されていたら察してください。

http://takuma.tv/4626

このエントリーをはてなブックマークに追加